投稿

9月 23, 2021の投稿を表示しています

【レビュー№1827】京成はなぜ「国内最速」になれたのか

イメージ
京成はなぜ「国内最速」になれたのか 評価★★★ この一年くらい、月に一度くらい京成上野から京成本線に短区間乗ることがあったのだが、スカイライナーが空気を乗せて走ってるのを見るにつけ心配になっていた。たまたま図書館でこちらが蔵書になったので読んでみた。そしてそのスカイライナー乗車記がプロローグとして本書は始まる。やはり一両あたり5人程度の乗車が、現在の実体のようである。 ここから目次を経て本章が始まるが、言うまでもなく京成電鉄の創業から今日までを振り返る内容となっている。人車(皆さん何のことかご存知だろうか?)からの創業、都心(上野)乗り入れへの執念の寝技、京急と都営線との直通乗り入れに伴う世紀の改軌(みずほの関係者はこの辺り一読学んだ方がいいのでは?一日の運休もなしに成し遂げた奇跡の作戦)、成田空港、バブル崩壊とその影で今なお放置される未成線、ディズニー開業、スカイアクセス線構想とその開業、新型コロナによるインバウンド需要激減、などなどこれほど浮沈の激しい私鉄も珍しかろう。 知らなかったが今のスカイライナーは故山本寛斎のデザインだそうだ。道理で洒落ている。そう遠くない日に、スカイライナーに多くのお客さまがあふれて、沿線を(最高)時速 160 キロで疾走するのを願って止まない。

【レビュー№1826】足指のばし

イメージ
  足指のばし 評価★★★ この前に読んだ マウステーピングの本 の共著者の一人はもともと本書で紹介されている足指のばし体操でマスコミ等で取り上げられ、有名になった方(開業内科医)の様である(なお、今から約3年前の刊行)。 軽い気持ちで本書に書いてある足指のばし体操を始めてみたら、わずか数日で驚きの変化が生じた。人にもよるのだろうが、私の場合ここ数年皮膚科に通いっぱなしで半ばあきらめていた右足小指の爪水虫と右足裏の魚の目が、たった数日で改善し始めたのだ。無論、本書に書かれているような、体が軽くなって楽に歩けるというのも実感する(体幹がしっかりした気がする)。 わずか一日数分のゆびのばし体操を毎日続ける(これが難しいかも知れないが)ことで、積年の悩みが解消に向かっていることはありがたい。しばらく続けてみようと思う。