投稿

5月 30, 2010の投稿を表示しています

ジム・ロジャーズインタビュー動画

日本のテレビインタビューにジム・ロジャーズが応えたのでご紹介。 みかんさんのブログ記事から。 (以下引用) ジム・ロジャーズインタビュー動画 : " テレビ東京のニュース番組「ニュースファイン」のジム・ロジャーズインタビュー動画がYouTubeにアップされていました。  すでに文章としては記事にさせて頂いていますが、直接見たいという方どうぞ 5月19日(NEWS FINE) 世界の市場が注目するロジャーズ氏の投資戦略とは? 関連記事: 日本はこのままだと5年後か10年後に大変な混乱に陥るだろう。【ジム・ロジャーズ インタビュー】 5月26日(NEWS FINE) ジム・ロジャーズ単独取材 注目の商品はこれだ! 関連記事: いずれマネーが銀に流れ込むだろう【ジム・ロジャーズ インタビュー】 "

AAPL > MSFT なう、そしてそれが示す教訓 - 小飼 弾

イメージ
まあ、この周はIT業界の人にとっては忘れられない日になるんでしょうな。 ついにアップルが時価総額でマイクロソフトを上回った。 小飼氏のアゴラブログ記事から (以下一部引用) AAPL > MSFT なう、そしてそれが示す教訓 - 小飼 弾 : " ついにその日が来た。 New King of Technology - Apple Overtakes Microsoft - NYTimes.com Apple, the maker of iPods, iPhones and iPads, overtook Microsoft, the computer software giant, on Wednesday to become the world’s most valuable technology company. 続きを読む "

アジアの未来(日経新聞主催)におけるシンガポールのLee Kuan Yewの発言

イメージ
今週目にした記事の中で、最も注目に値するものと判断する。 春山さんのブログ から (以下全文引用) アジアの未来(日経新聞主催)におけるシンガポールのLee Kuan Yewの発言 : "先週参加したアジアの未来(日経新聞主催)におけるシンガポールの Lee Kuan Yew の発言をメモしました。 私の英語ヒアリングの範囲内のメモであり、正確性は保証できませんが、こんな内容だったという点では外れていないと思います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  中国の発展に関しては、そのスピードには驚くばかりだ。それは彼らが自分たちの 後進性を認識 したからだ。彼らはキャッチアップするためにさまざまな事を加速度的に学び吸収している「 accelerated learning mode 」にある。キャッチアップするために「 English to access to knowledge and information 」と理解しており、中国は猛烈な英語学習熱に覆われている。 かつての覇権国中国は自国内に資源を持ち自給自足の帝国だった。しかし現在の中国は多くの 資源を海外に依存する帝国 だ。したがって 多くの国と友好的な関係を維持する必要 があり、北京政府はそれを十分に理解している。 資源は海からやってくる。中国は Sea Routの安全確保 に最大の配慮をしている。マラッカ海峡は海賊の巣窟だ。マラッカ海峡の封鎖という万が一のことを考えて、中国はマレー半島を横切る原油輸送パイプラインの建設を計画している。そのパイプラインの直径の巨大さを聞いた時には驚いた。 経済成長がもたらす格差の問題が言われるが、、 トウ小平 は経済成長の スピードを重視 した。飛行機が 離陸 するときのエンジンは フルスロットルでなければ離陸できない のと同様に、巨大な中国経済が第一段階の発展(=離陸)をするには 先富論 (=先に頑張って豊かになった者を他の者が追いかける)が必要だった。 現政権の胡錦涛と温家宝は農村部で執務した経験があるので、内陸部・農村部と沿海部・都市部との格差の問題の重要性を認識している。格差を縮小(narrow)することはできても、なくす(close)ことは不可能だし、それに拘泥しては良くないとも認識している。 中国はスケールが大きいので格差是正の手法にも驚く