投稿

5月 14, 2010の投稿を表示しています

商品価格は長期的に上昇、ユーロはいずれ消滅=ロジャーズ氏

イメージ
ジム・ロジャーズの短期予測は当たらないというのが定説だったが(笑)、今回の通貨危機は当たったようだ。 (ロイター記事、以下一部引用) 商品価格は長期的に上昇、ユーロはいずれ消滅=ロジャーズ氏 : " [ロンドン 13日 ロイター] 米著名投資家のジム・ロジャーズ氏は13日、ロイターとの電話インタビューに応じ、原油価格が長期にわたって上昇を続けるとの見方をあらためて示した。 "

米国のインフレ、中期的に上昇=PIMCO・CEO

イメージ
ピムコのエラリアンCEOの発言記事。 (以下一部引用) 米国のインフレ、中期的に上昇=PIMCO・CEO : " [ニューヨーク 13日 ロイター] 米債券運用会社パシフィック・インベストメント・マネジメント・カンパニー(PIMCO)のエルエリアン最高経営責任者(CEO)兼共同最高投資責任者(CIO)は13日、物価圧力は現在落ち着いているものの、米国のインフレは中期的に上昇するとの見通しを示した。 "

バーナンキ米FRB議長、「幸福論」を大学で講演

イメージ
バーナンキ氏が講演をしたようなのだが、非常に味わい深い内容なのでご紹介。 (以下WSJ日本語版記事から全文引用) バーナンキ米FRB議長、「幸福論」を大学で講演 米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長が8日、サウスカロライナ大学の卒業式で講演したが、テーマ は複雑な現代の中央銀行の業務ではなく、経済学の専門家らの間で長い間議論の対象になっている「幸福」。 画像を拡大する Bloomberg バーナンキ米FRB議長  経済学はそもそも、人間の幸福をいかに向上させるかに関する学問だ。18世紀と19世紀の経済学者兼哲学者であるジェレミー・ベンサムやジョン・スチュ アート・ミルらは功利主義理論を発展させた。  元プリンストン大学教授のバーナンキ氏はサウスカロライナ州で育ったが、この日の講演で幸福について興味深い見解を示した。以下は同氏の幸福論。 お金は大事 :富裕国は貧困国に比べ、多くの資源を保有し、それを医療や栄養の向上や公衆衛生のほか、職場の安全などに振り向けることができ る。これらの理由により、富裕国は貧困国よりも平均寿命が長く、乳幼児死亡率は低下し、一般的に健康状態も良好だ。米国も同様に裕福となり、寿命が伸び、 健康状態を表す他の統計も改善している。多くの人が評価しているもう一つは、クリーンな環境である。大気と水質は、政府の経済指標のなかで経済活動の最も 広範な尺度である国内総生産(GDP)には含まれていない。ただ、一部のエコノミストはそれを含めるやり方を編み出そうとしているが。しかし、再び言う が、富裕国は当然、貧困国や中所得国よりも財とサービスを生産している事実があるにもかかわらず、クリーンな環境を維持し、大...

私的なことがらを記録しますが今週、紙の本を大量に捨てました ― 藤沢数希

イメージ
毎度の金融日記さんの記事から。クリックして全文通読を推奨します。 (以下一部引用) 私的なことがらを記録しますが今週、紙の本を大量に捨てました ― 藤沢数希 : "正直に白状すると、筆者は電子書籍なるものを大変冷ややかな目でみていた。なぜならば人々の行動の変化というのはとてもとても緩慢なものだからだ。電子書籍は普及しないと思っていたし、仮に普及したとしてもそのスピードは非常に遅いものになるだろうと思っていた。筆者は金融市場で仕事をしているのだが、金融の世界では、理論的にはすぐれているはずのものがまったく普及しないことが非常に多い。 続きを読む "

ギリシャは「他山の石」、財政規律確保の努力を=国家戦略相

イメージ
はい、大臣の仰る通りかと。 (以下一部引用) ギリシャは「他山の石」、財政規律確保の努力を=国家戦略相 : " [東京 11日 ロイター] 仙谷由人国家戦略担当相は11日の閣議後会見で、ユーロ圏諸国を中心にギリシャの財政危機問題の波及を回避する方策が打ち出されたことについて「ユーロの混乱を防止する枠組みができたが、根っこの問題があり、構造改革を行ってもらう必要がある」と述べた。 "