今週のジム・ロジャーズはようしゃべったね(笑)


はい、よくしゃべりましたね。ジム・ロジャーズ(笑)。以下の通り。一番下の、毎度のダイワのレポートは長文で読み応えはある。






金相場はインフレ調整後の最高値である約2300ドルを上回るだろう

10月8日(ブルームバーグ) ジム・ロジャーズ氏:商品ブーム加速へ-今後10-20年は供給不足  ロジャーズ氏は、金相場はインフレ調整後の最高値である約2300ドルを上回ると予想。その時期について、世界の政治情勢など多くの要因に左右されると指摘した。一部の投資家は政情不安に対するヘッジ手段や資産価値を維持するため金を購入する。 引用元記事(一部抜粋) 【参考】 金価格30年チャート(インフレ調整後) 金価格30年チャート(実価格) 関連記事 ・金相場、10年以内に2000ドルに上昇へ ・投資家ロジャーズ氏、最高値での金買いには消極的
from ジム・ロジャーズ情報ブログ -

世界のコメ在庫の落ち込みとインドの生産減によりコメ価格が上昇するだろう

農産物関連の発言です。 10月8日(ブルームバーグ) ジム・ロジャーズ氏:商品ブーム加速へ-今後10-20年は供給不足  ロジャーズ氏は、インドや中国などの国々で穀物や砂糖など食糧の需要が拡大しているため、農産物商品を選好している。農家が綿花の栽培を減らしトウモロコシなどバイオ燃料向け穀物の生産を進めていることから、綿花相場も上昇する可能性があるとの見通しを示した。 引用元記事(一部抜粋) 10月9日(ブルームバーグ): ジム・ロジャーズ氏:コメ価格は上昇へ-FAOも世界の在庫減予想  投資会社ロジャーズ・ホールディングス(シンガポール)の会長で著名投資家のジム・ロジャーズ氏は、世界のコメ在庫の落ち込みとインドの生産減によりコメ価格が上昇するとの見通しを示した。  ロジャ...
from ジム・ロジャーズ情報ブログ -

次にバブルが崩壊するのは米国債市場=ジム・ロジャーズ氏

 [ニューヨーク 8日 ロイター] 米著名投資家のジム・ロジャーズ氏は8日、借り入れ規模が持続不可能な水準に及んでいるとして、次にバブルが崩壊するのは米国債市場との見方を示すとともに、農作物、貴金属に投資妙味があると指摘した。
from Reuters: トップニュース -

金相場、10年以内に2000ドルに上昇へ

10月7日(ブルームバーグ) ジム・ロジャーズ氏:金相場、10年以内に2000ドルに上昇へ  著名投資家のジム・ロジャーズ氏は、2日連続で過去最高値を更新した金相場が向こう10年以内に1オンス当たり2000ドルに上昇する可能性が高いとの見通しを示した。ドル相場の軟化に対する代替投資先として需要が拡大するためとしている。  投資会社ロジャーズ・ホールディングス(シンガポール)の会長を務めるロジャーズ氏は7日、ブルームバーグテレビジョンのインタビューで「わたしの金は売っていない。適切な時期には金を買うたくさんの理由がある」と述べ、相場がさらに上昇しても「買い増すかもしれない」と付け加えた。  ロジャーズ氏は「紙幣は増発され、金相場は上昇している」と指摘し、商品など「実物資産」を保有する...
from ジム・ロジャーズ情報ブログ -

ジム・ロジャーズインタビューレポート【2009年9月11日】

 9月11日に大和証券がジム・ロジャーズに行ったインタビューレポートです。 ジム・ロジャーズインタビューレポート(PDF) ・コモディティの上昇が続かない理由は? ・歴史的な高値水準をつけた砂糖やオレンジジュースまた原油について ・大幅下落している天然ガスについて ・直近買い増したコモディティはありますか? ・CFTCのコモディティ投資規制について ・チャインドネシア(中国+インド+インドネシア)について ・民主党政権が日本の株式市場および為替に与える影響について
from ジム・ロジャーズ情報ブログ -

このブログの人気の投稿

【レビュー№1246】DAHON製!■VELOCAMP DAL166 PI★DAL166★ピンク

野口悠紀雄氏:インフレ目標2%は達成不可能

14万部突破のベストセラー「20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学 集中講義」が電子書籍で無料公開 【増田(maskin)真樹】