スティグリッツ教授:GDP「崇拝」回避を、広範な指標の重視要請

スティグリッツ教授:GDP「崇拝」回避を、広範な指標の重視要請
今日配信のブルームバーグの記事だが、なかなか考えさせられた。特に気になるところを引用しておきたい。
(以下一部引用)
スティグリッツ教授はパリでインタビューに答え、「GDPは社会の幸福と経済構造の変化を測る指標として利用されることが増えてきた。われわれの社会はGDPをますます貧弱な指標にしている」と指摘した。(中略)各国政府が金融システム再建に向けて金融機関に多額の公的資金の注入を余儀なくされた米投資銀行リーマン・ブラザーズ・ホールディングスの経営破たんから1年。スティグリッツ教授は、世界経済の再生と気候変動の抑制に取り組んでいくには、統計の幅を広げることが肝心だと述べ、「個人にとって重要な多くのことがGDPには含まれていない」と指摘した。

このブログの人気の投稿

【レビュー№1246】DAHON製!■VELOCAMP DAL166 PI★DAL166★ピンク

野口悠紀雄氏:インフレ目標2%は達成不可能

14万部突破のベストセラー「20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学 集中講義」が電子書籍で無料公開 【増田(maskin)真樹】